天下分け目の大戦🔥浮かれ気分ならばさようなら『夏休み明け気合い入れよや』

 

こんにちは、トリッピーです。

 

久し振りの投稿になりました、、

 

 

さて、

長かった夏休みが明けました。

楽しい思い出、ひたすら勉強した思い出……

 

成功した経験、失敗した経験、

苦い経験……

 

この夏でいろんなことを味わったことでしょう。

 

 

f:id:pin8:20191001173637j:image

 

 

この記事を読む方のなかには、

まだあの時の出来事を引きずったり

後悔したりしているのではないでしょうか?

 

 

f:id:pin8:20191001171554j:image

 

 

たしかに人生は一度切りだし、

失敗したくないし、ましてや後悔なんて……

 

 

f:id:pin8:20191001171814j:image

 

 

むしろ人生をより豊かに送りたい

成功の道を歩きたい

幸せになりたい

 

 

誰しもがそう思うはずです。

アタリマエなんです!!!

 

 

だって、そう思ったほうが

マイナスの要因を避けられる。

 

 

いかにも人間っぽいじゃないですか!

 

 

この「っぽい」っていうのが

大事なポイントです!!

 

 

f:id:pin8:20191001202107j:image

 

 

ですが、

〜〜っぽければ何でもいい

というわけではありません。

 

 

根拠に基づいた勉強

を行うことが大切です。

 

 

f:id:pin8:20191008095440j:image

 

 

具体的には、

数字(数値)をベースに

勉強に取り組むということです。

 

 

これのどこが根拠に基づいているかというと、

効率よく勉強に専念できる点です。

 

 

☑︎一日で英単語を400覚える

☑︎1時間30分以内に演習問題を解く

☑︎小論文の推敲に充てる時間を算出する

 

 

これら上記は

数字ベースで勉強する際の

具体的な目標です。

 

 

では、

より効率よく最短で

勉強の成果を上げるにはどうすれば

いいでしょうか?

 

 

それは

「物資を集める」

 

 

小論文であれば

試験当日に文章に盛り込みたいワードを

2〜3つ厳選しておく。

 

 

=このワードがあれば

どの問題にも対応できるという単語を

選んでおく。

 

 

外国語であれば

行間を読む力を日頃から鍛えておき、

最終的に筆者は何を聞いているのか

考える習慣を定着させる。

 

 

毎日、演習問題を3題以上解くようにする。

 

 

上記のように

数字をとにかく意識して

勉強しましょう!!!

 

 

f:id:pin8:20191008101153j:image

 

 

ここまで読んでいただいた

あなたにぜひ今すぐ

やってほしいことが!

 

 

なにか?

 

 

_________________________________________

目標を数字ベースで立てる

 

 

これを実践するだけで

試験直前の勉強に

拍車をかけることができます!

 

 

これまでの自分を

一段と超えて成長できます。

 

 

ぜひ実践することによって、

効果を味わってみてください。

 

 

これから試験当日までは

本当に短く感じることかと思います……

 

 

最後まで足掻いて足掻いて

足掻き続けましょう!!

 

 

やれることはやりましょう!

これだけやったと自分に言い聞かせて

試験に臨みましょう。

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

じつは日本の大学生3人に2人は1週間で、6時間未満しか勉強していません。80%以上の大学生が1週間で6時間も勉強しているかどうか怪しい事実…あなたはご存知でしたか?

 

 

========================

勉強をほとんどしていない

大学生30名様に限定公開

========================

 

 

◎1日45分小学生でもできる

 

◎黒すぎる合法合格テクニックで

 

◎成績をぐんぐんと伸ばしていき

 

ホリエモンのような

自由な人生を送りたいあなた

 

 

 

 

一文字残さず記事を読んで下さい

 

 

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

 

 

🚨!?ついに解禁!?🚨

 

その名は…

 

 

f:id:pin8:20190827020220j:image

 

 

無名学校にいながらも

「バカ」と言われ続け、

 

 

教師も深いため息ハァ〜

救いようがないと諦めた

元・クズ教育大生

 

 

 

予備校や塾に行っても

教えてくれない

 

 

99.9%の確率で

編入学の勉強が捗り、

成績は右肩上がりになる

 

 

唯一無二の最強メソッド

 

 

f:id:pin8:20190825161822j:image

 

 

「Above clouds」を

無料(タダ)で受け取る

 

   ↓               ↓               ↓               ↓                ↓

 

              

 

 

f:id:pin8:20190825154352j:image

 

 

編入学する(大学を変える)」=CHANGEという決断

「Above cloudsを受け取る」

INNOVATIONという決断が 

 

 

あなたの眠っている

潜在能力を覚醒させる!=CHANCE

 

 

あなたの固定概念を取り払い、

 

✔︎勉強ができる

✔︎勉強がわかる

✔︎成績が上がる旋風

 

を巻き起こす勉強法

ここだけで紹介します!!!

 

 

 

 

これを読むだけで、

 

「成績が伸びない」

「偏差値が上がらない」

 

 

呪縛から解放されること

間違いなし!!!

 

 

f:id:pin8:20190825121612j:image

 

 

他にはない非常識で、効率的

編入学勉強の極意」

 

 

ここだけで!

〜〜限定公開〜〜

 

※ただし、先着30名様に限ります。

※なので、悪しからず…

 

↓↓↓   受け取りはこちらから  ↓↓↓

 

              

 

※LINEは無料プレゼントの配布のみに利用します。

 

※無料プレゼントの受け渡しは、

厳重な管理下で行いますので、

アカウント悪用・嫌がらせなど

その他一切の心配はございません。

 

※ご安心ください。

 

 

 

Above-clouds

受け取ってくれた

学生さんからの声です!

 

※掲載する許可を頂いています。

※匿名希望の方もいますので、

一部名前が出てくる箇所を

塗りつぶしています。

 

 

f:id:pin8:20190826180316j:image

 

f:id:pin8:20190826203615j:image

 

f:id:pin8:20190826182719j:image

f:id:pin8:20190826182731j:image

 

===============

===============

 

改めましてこんにちは、

トリッピーです。

 

 

いつも僕のブログを

読んでいただき、

本当にありがとうございます!

 

 

あなたがこの記事にめぐり合えたこと。

 

 

この記事があなたにとって、

運命を変える大きな

「ターニングポイント」

になるかもしれません。

 

 

f:id:pin8:20190827005330j:image

 

 

もし今あなたが、

 

 

✔︎落ちこぼれで、さんざんバカにされたから、

先生や友達や親を見返してやりたい

 

✔︎どうやって勉強すればいいのか分からないし、

何から手を付ければいいのかサッパリ…

 

✔︎僕の時間の使い方って正しいのかな?

 

✔︎勉強できない自分とおさらばしたい!

 

✔︎やる気を出すにはどうすれば…

 

✔︎受験に対する考え方が合ってるか不安で、

勉強すればするだけしんどくなる

 

✔︎だれでも偏差値が上がる方法を教えてほしい

 

✔︎「E判定」で悔し涙を流すのはもう懲り懲り…

A判定」に返り咲いて、嬉し涙を流したい

 

✔︎第一志望の大学に編入学を果たして、

夢のキャンパスライフを送りたい

 

という想いを持っているのであれば、

このまま読み進めて下さい。

 

熱い想いを持った受験生だけ、

読み進めてもらえればいいかと思います!!

 

 

クソな人生からの逆転劇

 

 

f:id:pin8:20190825181843j:image

 

 

今でこそ少しマシな人生になりましたが、

これまでの僕はゴミクズ同然の

人生を送っていました。

 

 

高校現役のときは、

部活動を10月までやって、

親に予備校まで行かせてもらいました。

 

 

国立大学を目指して努力しましたが、

現役合格できませんでした。

 

 

一浪して今度は駿台に行かせてもらいました。

成績が思うように伸びませんでした。

 

 

またしても、国立大学へは行けませんでした。

そこから無名の大学に進学しました。

 

 

もともと国立大学しか頭になかった僕は、

「今いる大学を変えたい…」

選択肢はその1つだけでした。

 

 

f:id:pin8:20190827025709j:image

 

 

が、意思とは反対の行動を

取っていきます(僕の弱さ)…

 

 

大学1回生の頃から

ずっと編入学をしたいと思い続けて、

気づけば2年が経ちました。

 

 

このとき、僕は大学2回生です。

勉強をしなければいけない一方で、

 

 

友達との交流も増え、遊びの誘いを断れず、

ただひたすら遊び尽くしていました。

 

 

もちろん授業なんてそっちのけです。

予習はしない・復習はしない

テスト勉強なんて以てのほか…

 

 

ひどい時にはカラオケオールから

試験を受けるなんてこともありました。

 

 

そんな大学2回生でした。

 

 

f:id:pin8:20190826151425j:image

 

 

家にはほとんど帰らず、

起床7:30→学校9:00〜18:00

→バイト19:00〜1:00→就寝2:00

という生活サイクル

 

 

家にいる時間よりも学校やバイトにいる方が

長い生活を送っていたわけです。

 

 

就寝時間の割には起床時間が早く、

睡眠時間が毎日5時間半だったので、

もっと寝たかったんだと思います…

 

 

学校には9:00を越して到着し、

着いても寝ていることがほとんど。

友人に起こされて次の授業になれば、

30分も経てばまた寝るの繰り返し。

 

 

本当にどうしようもない

クズっぷりでした。

 

 

f:id:pin8:20190825213123j:image

 

 

成績に関してもずっと底辺レベルでした。

高校のときは400人近くいる中で、

常にワースト10位のうちの一人。

 

 

大学のときも学部のなかで、

下から数える順位。

 

 

かと言って焦る気配はなく、

何とかなるでしょ〜とか軽い感じで、

友達と点数を見せ合っては

ゲラゲラ笑ってふざけていました。

 

 

f:id:pin8:20190827030020j:image

 

 

少しすると3回生の先取り学習で

教員採用試験の模擬試験がありました。

 

 

周りでいっしょにバカしてた

友人とは既に大きな差がついており、

気付けば友人は雲の上の存在…

 

 

負けじと焦って勉強するも

 

 

スタートダッシュの速さが違うので、

当然友人に付いていけるはずもなく

 

 

とうとう勉強しているうちに、、、

 

 

何を勉強したらいいのか

分からない💢💢

 

教職課程ってなんだよ!

 

PDCAって食べられるスイーツ?

 

編入学なんてもう…

 

 

そんなレベルで今思い出すだけでも

酷かったと思います。

 

 

そんな時でした。

 

 

もう後にも先にも

これほど屈辱なことはありません。

 

 

模擬試験のE判定・・・

 

 

頭が真っ白になって

絶望感に苛まれました。

 

 

f:id:pin8:20190826134422j:image

 

 

そのときになって初めて

 

✔︎毎回再テスト

✔︎友人には置いてけぼり

✔︎先生にも見捨てられる

✔︎教職課程の科目を

全く理解できていない

 

 

自分がどうしようもないクズな

教育学生だということに気付きました。

 

 

「学校の勉強すらできないのに、

編入学なんて夢のまた夢じゃん…」

 

 

「もう編入学を諦めよう」

 

 

と何度も考えました。

 

 

「もう諦めて他の道に進もう」

 

 

そう思った時です。

 

 

f:id:pin8:20190826140516j:image

 

 

自宅にECC編入学院のパンフレット

届きました。

 

 

パンフレットが届いた時にはまだ

「へー編入学の塾があるんだ」

くらいにしか思っていませんでした。

 

 

何気なくペラペラ〜〜〜

ページをめくっていると

そこにはなんと高校の先輩が載っていたのです。

 

 

そう、高校の先輩との再会

僕の人生を大きく変えてくれました。

 

 

f:id:pin8:20190827030242j:image

 

 

これまでは部活動でたまに喋るくらいしか

関わりのなかった先輩でしたが、

 

 

「どうすればいいのか分からなくて

じつは正直めっちゃ落ち込んでいます」

と伝えると、親身になって話を聞いてくれました。

 

 

よくよく聞くと、じつはその先輩も

僕と同じく一浪の経験をされていました。

 

 

なので、先輩は僕の気持ちを

この上なく理解してくれました。

 

 

そして、その先輩に指導していただき、

編入学をもう一度考え直そう」

と心から思いました。

 

 

f:id:pin8:20190826144305j:image

 

 

先輩から指導を受けている当時

 

 

こんな方法で理解できてるんか?」

「これ意味あるん?」

「広大に行ったからって偉そうにしやがって」

 

 

と思うこともありました。

 

 

それくらい、受験のことが

嫌で正直アホらしいと

思っていました。

 

 

しかし、ふてくされず

先輩が教えてくれることに

一生懸命に取り組んでいる

 

 

少しずつですが、

英語・小論文が解けるようになりました。

 

 

これまでいくら黙々と

勉強しても問題を全く解けなかった僕が、

 

 

小論文を展開できる・長文を読解できる

ようになったのは、

 

 

僕にとってかなりの前進でした。

 

 

そして気付けば小論文の修正はなし!

英語も見違えるほどひとりで

解けるようになっていました。

 

 

 

◎3ヶ月後には

英語の得点50up

 

◎小論文は阪大の合格水準に達するほど

成長できました!

 

 

最終的にはトップ3まで

上がったのですが、

正直意味がわかりませんでした。

 

 

だって、これまでずっとE判定

A判定なんて有り得ないと

思っていたからです。

 

 

E判定からD判定になっただけで驚いていたのに、

時には書いた大学すべてA判定になることもありました。

 

 

・先生の驚いた表情

・友人から尊敬される

・周囲の羨ましそうな目

・親の安心した顔

 

 

僕を見る周りの目が

明らかに変わっていきました。

 

 

そして、そのまま

志望校に余裕の合格を果たしました。

 

 

f:id:pin8:20190826151002j:image

 

 

この話を聞いて

 

✔︎たまたまでしょ!

✔︎元からできたんじゃないの?

✔︎あーあーこれだから天才は!

✔︎教えてくれる人に恵まれてるからじゃん!

 

と思う人がいるでしょう。

 

 

でも、よく考えてみて下さい。

 

 

教職課程すら理解していない、

偏差値30そこらで低迷していた

 

 

僕ができたんです!

 

 

あなたにできないわけがありません。

 

 

f:id:pin8:20190827030622j:image

 

 

先輩から教えていただいたやり方を

自分なりにまとめて、

編入学試験を考えている後輩に

ポイントを教えながらレクチャーすると

 

 

第一志望に余裕で合格

 

 

これは後日談ですが、

夏に入る前には模試で

A判定を取っていたとのことです。

 

 

受験が終わって後輩は僕に

直々に会いに来てくれました。

 

 

泣きながらお礼を言われたこと、

今でも鮮明に覚えています。

 

 

その時に思いました!

 

 

f:id:pin8:20190827031013j:image

 

 

もし僕が実際に合格した勉強を

分かりやすくまとめた物があれば、

 

 

自分と同じような、

どん底にいる人達も

救われるんじゃないかと思い、

 

 

 

 

編入学合格までのポイントを

詰め込んだ最強合格メソッド

 

Above-clouds

 

 

f:id:pin8:20190826191416j:image

 

 

ここには、僕が教えてもらった

勉強のポイントすべてが詰まっています。

 

 

「誰になんと言われても

第一志望に絶対合格する」

 

 

という熱い気持ちを持ったあなたにだけ

僕の勉強メソッドを伝えたいので、

 

 

熱い気持ちを持った先着30名様限定

公開することにしました!

 

 

どんな内容が書かれているのか?

 

 

内容を少し紹介します。

 

 

f:id:pin8:20190827134608j:image

 

 

1章は僕がどん底から這い上がった

「サクセスストーリー」です。

 

あなたにも共感して頂ける

ポイントがいくつかあると思います。

 

当時の僕と同じ状況にいる方は、

これからいっしょに頑張りましょう!!

 

 

f:id:pin8:20190827135350j:image

 

 

2章は「勉強のできない人必見」

 

あなたのやる気を

最大限に引き出します!

 

 

やる気が出なくて

困っているあなたに

ピッタリな内容になっています。

 

 

f:id:pin8:20190827140019j:image

 

 

3章:合格者は自然にできてる!?

意識レベルから

そもそも違う思考法

 

3章-1

「誰でも持っている集中力」

「集中力を継続させる理論に

基づく実践例」

 

セルフ・エフィカシー理論」という

心理学の手法を取り扱って、

具体的な取り組みを紹介しています。

 

 

f:id:pin8:20190827185250j:image

 

 

3章-2

これを知っていればニヤニヤが

止まらない

短期間で成果を上げる勉強術!!

 

無理なく密度の濃い勉強ができる

量より質を求めた良質な勉強法を紹介しています。

 

 

f:id:pin8:20190827185205j:image

 

 

3章-3

意外と知らない面接対策…

あなたはできていますか?

 

特別なことは必要ありません。

ほんのちょっと頭を柔らかくするだけ!

 

聞き手の印象を変える方法

ここだけで紹介しています。

 

 

f:id:pin8:20190827182830j:image

 

 

4章では、各教科ごとの勉強法

をより掘り下げて紹介しています。

 

 

4章-1

ただがむしゃらにやるだけでは

伸びない小論文

 

2・3時間を決して無駄にせず、

貴重な学びのある時間にする!!

 

誰もやらないから僕だけが

成果を上げたその全貌を紹介しています。

 

 

f:id:pin8:20190827185047j:image

 

 

4章-2

「問題の想定ってなに!?」

 

分からなければ、

自分で問題を作ればいい!

 

という一見投げやりにも取れる方法…

すればするほどコミュ症改善。

 

「お前、何言いたいか分かんねえ」

「人の話聞いてる?」

 

聞き手にこんなこと言われなくなります。

 

あなたは社交的な人物に進化を遂げます。

 

ここだけでしか

知ることのできない情報がたくさんあります。

 

 

f:id:pin8:20190827184645j:image

 

 

4章-3

読む・書く…

英語学習ってそれだけ?

 

✔︎単語がわからない

✔︎文章がわからない

 

どちらの人にも対応した勉強法を

ここだけで紹介しています。

 

 

f:id:pin8:20190827190222j:image

 

 

5章:普段目にするアレが

知識の源となる

 

捨てている人も多い

そもそも読まない人も多い

そうです、新聞紙です。

 

ここでは、知識を蓄えるために

「新聞紙の活用術」を伝授します。

 

 

 

======================

Q&A(質問・回答)

 

①こんなに簡単に手に入っていいの?

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

はい、もちろん構いません。

ですが、絶対に合格するんだと

熱い気持ちを持った方を対象にしています。

 

何となくやってみようか感覚の方

いつまでもくすぶってる方には、

ごめんなさいとお断りしています。

 

このブログを読んでいる時間すら

もったいないと思うので、

ページから離脱することを勧めます。

 

でも、熱意ある方にはぜひ受け取ってもらい、

人生を生き生きとさせてほしいです!!

 

 

②なんで無料!?

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

僕みたいに苦い経験をしてほしくない!

それだけです。

 

悩んで何もしないでいるよりも、

誰かに聞いたり行動を起こしたりした方が

早く解決する経験あると思います。

 

僕がその手助けをできればいいなと思い、

「Above clouds」を作成しました。

 

「Above clouds」で

あなたの第一志望を掴みましょう!!

 

 

③それでも安全じゃないでしょ?

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

安全に十分配慮するために、

厳重な管理のもと

情報の受け渡しを行なっています。

 

また、人数を制限しています。

 

本当ならば大勢の方々に

「Above clouds」を

見てもらうのが理想ですが、

 

そうしてしまうと

SNSを使って拡散されたり

違う目的で商売を始めたり、

濫用される危険性が大いにあります。

 

なので、人数を限定しているのには

安全を優先するという配慮があります。

 

安全かどうか誰しも一番気になるはずなので、

これでもかというくらい、

念には念を入れ安全面を強化しています!

 

======================

 

「Above clouds」は

こちらから

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

 

 

f:id:pin8:20190828012838j:image

 

 

 

以上は全体のほんのちょっとですが、

編入学で第一志望に合格する上での

 

 

大切なポイントを載せました!

 

 

これは僕と同じ編入学の勉強で

つまずいている人に向けて

作成したものです!!

 

 

なので、ダウンロードに

一切のお金を頂くことは

ありません!!

 

 

もちろん強要するつもりもありません。

あなた自身で価値があるか見極めて下さい!

 

 

申し込みはこちらから

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

              

 

 

f:id:pin8:20190826194828j:image

 

 

定員になり次第、

打ち切りとさせていただきます。

 

 

「いまの自分を変えたい!」

という気持ちがあるのならば、

 

 

その気持ちが消えて無くなる前に

行動を起こしたほうがよくないですか。

 

 

決断するなら今です!!

 

 

この決断があなたの

人生を大きく変えることになります。

 

 

受け取り方法は、僕の公式LINEを

友だち追加してもらうとOKです。

 

 

「怪しい雰囲気しかない」

「どうせお金取ってくる!!」

「個人情報を渡すのは怖い」

「悪徳業者め…」

「ちっ、クソが!!」

 

 

このように思う人も中にはいるでしょう。

そりゃそうですよね!

疑うのが普通!当たり前です!

 

 

ですが、はっきりと言います!

 

 

あなたの連絡先を編入学

勉強指導以外には絶対に

使用しません。

 

 

 

✔︎迷惑メール

✔︎高価買取の案内

✔︎出会い系の勧誘

✔︎個人情報の漏洩

 

 

絶対にありえません!

 

 

連絡先は僕からあなたに

編入学の情報を教えるために必要なんです。

 

 

f:id:pin8:20190827034533j:image

 

 

あなたには勉強でいろんなことを

諦めてほしくありません。

 

 

124ページにも渡る「Above clouds」を

無料で渡すのは

 

 

人生後悔してほしくないからです。

 

 

f:id:pin8:20190827035049j:image

 

 

僕は学校の勉強もろくに出来ずに、

模試でも取るのは悪い点ばかりで

「何度も編入学試験から逃げてやろう」

諦めようと思いました。

 

 

長文の一文を読むことすらできない、

小論文の構成はめちゃくちゃな

どうしようもないクズの教育大生でした。

 

 

E判定で絶望感にやられる

そんなしんどい思いをするのは

僕だけで十分です

 

 

こうやって僕のブログを

見てくれているあなたが、

編入学の勉強でつまずくのは

同じくらい胸が痛いです。

 

 

f:id:pin8:20190827035313j:image

 

 

「だからせめて、あなただけでも

幸せになってほしいんです!」

 

 

「Above clouds」に書いてあることを実践して、

バカにしていた奴らを見返してやりませんか?

 

 

そして、

第一志望に合格して

ドヤ顔を決めてやりましょうよ!

 

 

第一志望に合格させます!!

 

 

f:id:pin8:20190826202042j:image

 

 

〜僕は先輩からバトンを引き継ぎました〜

 

 

                             次は

あなたの番です!!!

 

 

 

 

勉強の才能がない

と言われ続け……

 

 

大学2回生で偏差値40

あるかどうか微妙だった

教育大生の僕

 

 

たった3ヶ月

偏差値27upさせ

大阪大学の合格水準に!

 

 

99.9%の人はしない勉強で

大逆転勝利を決めた

 

 

情報漏洩厳禁の

禁断メソッド

 

Above -clouds

 

 

f:id:pin8:20190826203039j:image

 

 

完全無料で差し上げます!!

 

 

お申し込みはこちら

 

↓          ↓          ↓          ↓           ↓          ↓

 

 

 

今回のブログは

いつもより数倍長かったと思います。

 

 

それでも最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございました。

 

 

それでは、レポートの中で

またお会いしましょう。

 

 

 

トリッピー@教育大生

 

 

 

多いに越したことはない〜大勢は〇〇を最小限にしか取らないけどそれってもったいない!〜

 

んにちは、トリッピーです。

 

今回は、編入学後、、、

どれほど単位が反映されるのか

 

について紹介します。

 

f:id:pin8:20190812050430j:image

 

==================

大学生になると誰もが

口に出す言葉「単位」

あなたはどれほど取っていますか?

==================

 

「今回のテストやばかったよな」

「単位ないかもな」

 

こんな会話をしたり聞いたり

したことでしょう。

 

単位って必修だと1科目2単位

選択だと1科目1単位

 

ということが多く、

あなたの単位の取り方によっては

 

もしかすると

「えっ!?単位がない」

「ぜんぜん反映されていない」

 

という恐ろしい結果が編入学後に

待ち構えているかもしれません。

 

学部を変える場合

上記が当てはまってきます。

 

名大に編入学した僕の友達は

薬学部から教育学部に移りました。

 

教育学部だと、

教職課程の一部もしくは全部を

学ぶ必要があり、

 

友人は結局、

編入学してから10数科目を

取ったらしいです。

 

もし仮にもう少し早く気づいていれば、

入学後に何単位も追加で

 

取らないといけない状況を

避けることができたでしょう。

 

そのために、少しでも多く

単位を取ることができたでしょう。

 

それこそ時間のうまい使い方にも

繋がってくるので、

 

アルバイトの回数も少なくするとか

いろいろと考えることができたはずです。

 

f:id:pin8:20190812050817j:image

 

この記事を最後まで読むと、

単位を少しでも多く取れ、

入学後に追加で取る必要が減り、

自分の時間もちゃんと確保できます!

 

なので、編入学をしてから

めちゃくちゃ頑張って

 

単位を取らないといけない

ということは減少します。

 

そして、勉強はしているけど、

単位数が足りなくて卒業できない

 

ということもなくなるでしょう!

 

つまり、、、

 

編入学後も少しの余裕を持ちながら

キャンパスライフを楽しく

送ることができます。

 

f:id:pin8:20190812051645j:image

 

逆に最後まで読まないと、

認定単位の数にショックを受け、

編入学を苦痛に感じるでしょう!

 

上記でも言いましたが、

単位認定についての理解がなければ、

 

あなたは編入学できたとしても、

 

最大62単位のうちの

「40単位しか取れない」

「35単位しか取れない」

 

となってきます。

 

このようになってくると、

正直かなりきついです。

 

僕の友人は38単位しか

認定されなくて、

 

その結果、

卒業するまで空きコマのない時間割で

過ごしていました。

 

もちろん土日は返上です。

課題や資格の勉強で…

 

あなたは

こんな生活を送りたくないですよね?

 

だったら、

ぜひ僕のブログを最後まで

読んで下さい!

 

 

単位認定制度を調べる

 

f:id:pin8:20190812053059j:image

 

単位認定制度とは、

大学で学んだことのある科目が、

他の大学の類似科目と学習内容が

同じであれば認めるというものです

 

これを知っておくことが大前提です。

 

僕のこの説明だけでもし分からなければ、

ネットで調べるとか

 

知人や先生に話を聞くとか

どうにかして

単位認定制度の情報をゲットして下さい。

 

 

募集要項を取り寄せる

 

f:id:pin8:20190812060519j:image

 

これがいちばん手っ取り早い方法です。

 

募集要項を見ながら、

これまで大学で受けた科目の内容と

これから新しい大学で受ける科目の内容が

合っているか似ているか

 

だいたいの予想ができるからです。

 

「完璧にこれとこれは一緒だから

単位認定として反映される」

 

と言い切ることはできませんが、

 

だいたい同じであれば、

単位認定されたものとします。

 

そうすると、他の科目の単位を取っておくと

入学後すこし楽になるということも

考えられるようになり、、、

 

現在通っている大学で

多少なりとも努力して頑張り、

 

結局のところ、

62単位のうちほとんど最大まで

単位を取ることができます。

 

こんなおいしいことはないですよ!

 

f:id:pin8:20190812055508j:image

 

ここまで読んで頂いたあなたに

今すぐに

できることを教えます。

 

5分くらいで済みます!!

 

やることは2つです。

 

携帯を使いましょう。

 

①単位認定制度をお気に入りやブックマークに追加

②募集要項を取り寄せ

 

これでバッチリです!!

 

最高のスタートダッシュを切れることは

間違いないし、

 

「単位が足りなくて、、」

こんなことも言わずに

 

楽しいキャンパスライスを送れます。

 

ほんとに楽しみで仕様がなくなります。

 

どうですか、

早くやってみたくなりましたか?

 

「やってみたい!」「その通りだ!」

そう思った瞬間を大切にして下さい。

 

それがあなたの正直な気持ちなので…

 

そして、

目標は少しでも多く単位をとる!

ということを心の端っこに

置いていて下さい。

 

 

 

今回はここまでにします。

 

最後まで僕のブログを読んで頂き、

ありがとうございます。

 

それでは。

 

 

 

知らなきゃ損!?知って得する編入手続き〜合格する人は真っ先に〇〇をしている〜

 

んにちは、トリッピーです。

 

 

今回は!と言いますと、、

 

==================

それってちょっと危険!?

知らなきゃ損する

編入学前の手続き

==================

 

について紹介します。

 

 

f:id:pin8:20190812000042j:image

 

編入学試験を受けようと

強く決意をしたあなた!

 

勉強もそこそこ捗ってきて、

やり始めたときのような

 

「何をすればいいのかわからない」

と言っていた

 

あの頃より

かなり成長したと自分でも

実感していることでしょう。

 

ところが、

ひとつ気になることが…

 

あなたの所属している学部には

就職や進学を考えている人が多く、

 

本当の意味で

ちゃんとした話せる相手がいません。

 

だったら、先生に話そうか!

そうすれば今度は…

 

学校の先生にも

編入学試験を受けることを

 

いつ伝えればいいのだろうか?

どんなふうに話せばいいのだろうか?

 

このように、

人間関係で頭を悩ませる場面

どこかで必ず遭遇します。

 

「勉強もアルバイトもあるのに、

こんなことで頭を悩ませるのはごめんだ」

 

「ほかにやりたいこと、考えたいことなんて

たくさんあるんだ」

 

だから、わざわざ伝える必要もないだろう。

伝えるとかえってめんどくさくなりそうだし。

 

と思っているのは言わば当たり前です。

 

でも、考えてみて下さい。

 

編入学試験には、

面接試験があるんです!!

 

自分の気持ちを相手に伝えられなくて

どうするのでしょう?

 

それで試験に合格できると思いますか?

 

「じゃあ伝えない」

という選択肢は省いて、

 

僕の経験をもとに

あなただけにお伝えしていきます!

 

f:id:pin8:20190812000703j:image

 

この記事を最後まで読むと、

余計なストレスを考えることなく

勉強に集中して取り組めます!

 

その結果、

勉強したことが頭に入ってきやすくなり、

 

実力試しでする過去問で

自分でも驚くほどの高得点!!!

 

もう開いた口が塞がりません…

 

そう、やってよかった!

もっと早めに知りたかった!

そう思ってくれるでしょう。

 

f:id:pin8:20190812001214j:image

 

逆に最後まで読まないと、

もし志望校に合格しても

一生自分を責め続けるでしょう!

 

これを読まないあなたは

もしかすると編入学のことを

 

友達に伝えない可能性があります。

 

その場合、なにが起こるかというと、

 

これは最悪の場合ですが、

「なんで言ってくれなかったの?」

「そんなに信頼されてないんだ…」

 

大切な友達や恋人、

自分を信頼してくれている人を

傷つけてしまうことですね。

 

いまこうやって話している僕も

その内の1人でした。

 

いまは徐々に関係が

良くなってきてはいますが、

 

実際はそんなに簡単ではなくて、

 

その証拠に

もう疎遠になってしまった人の方が多い

 

というのが現状です。

 

だからこそ

ちゃんとあなたには、

最後まで読んで頂きたいです!

 

 

f:id:pin8:20190812002527j:image

 

夏休みの長期休暇明けに、

編入学の意思を

友達や先生に伝える!

 

もうこの夏休みの期間に

試験が始まっている大学もあり、

 

もたもたすることはできません。

 

だから、

夏休みが終われば必ず

友達や先生に話して下さい。

 

話す内容は

「試験を受ける時間」と

「今後の付き合い方」

 

の2つくらいがいいかと思います!

 

あなたが勉強一本で友達とは

「しばらく会わないのでいい」

と思うのであれば、

 

友達にその理由を

ちゃんと伝えておきましょう。

 

あなたが勉強はするけど、

遊んだりどこかに行ったりするという

頻度が変わるだけで

 

「今後も今まで通りの関係がいい」

と思うのであれば、

 

前よりは遊んだりできないけど、

「よろしく!」くらいは伝えておきましょう。

 

 

どうやってするか?

これは簡単です!

 

"一度けじめをつける"

 

f:id:pin8:20190812004601j:image

 

どこかに遊びに行ったり、

飲み会を開いたり、

 

どのタイミングでも構いませんが、

ちゃんと時間と場所を決めて

 

思う存分に楽しんで、、、

 

それが終われば

勉強にしばらく集中する!

 

そういうふうに、

けじめをつけて下さい。

 

そうすれば、

友達とのいろんな想い出が

必ずあなたの頑張る原動力になります。

 

 

 

友達とちゃんと話し合うために…

先生に協力をお願いするために…

 

あなたに今すぐに

してほしいことがあります。

 

f:id:pin8:20190812005603j:image

 

学務窓口に行く!!

 

これだけです。

 

学校によって名前は変わってくるかもしれません。学務とか総務とか、そのあたりの名前になるかと…

 

これらを通してはじめて

編入学試験の手続きができるようになります。

 

先ほど先生と話す…

と言いましたが、

 

いきなり学務に行って

編入学試験のことを伝えると、、

 

もちろん物分かりの良い人は

「あっ、そういうことなんですね」

と察してくれますが、

 

ほとんどの方々は

一回で理解してくれません。

 

だから、

先生たちに話をつけた上で

学務に来て手続きをする。

 

これが意外と大切です。

 

これを実践して頂くと、

 

編入学試験の手続きに充てる

時間は減り、その分、

友達と話したり、

自分で勉強したりする時間ができます。

 

その結果、

人間関係に困ることは

まず起こりません。

 

編入学をするとなると

みな揃って時間がないと言いますが、

 

こういう所からでも

時間は生み出せます!

 

なので、

ぜひ実践してみて下さい。

 

 

 

今回はここまでにします。

 

最後まで僕のブログを読んで頂き、

ありがとうこざいました。

 

それでは。

 

 

 

 

至福を味わえる…あなたは知ってる?情報があふれる今だからこそできる〇〇を

 

んにちは、トリッピーです。

 

 

今回は…!と言うと、、

 

 

==================

日々の生活に

至福をもたらす!?

これぞ楽しみ方大全

==================

 

と称して

あなたが楽しく日常生活を送られる

方法を紹介します!

 

 

f:id:pin8:20190811222131j:image

 

 

あなたの周りは

情報やモノで溢れ返っています。

 

そのため勉強をするのに

教科書や参考書(モノ)はいくつもあります。

 

またそれらを用いた勉強法は、

今の時代…

 

SNSを使えば、

「有名国立大学に合格したAさんが教える〜」とか

 

「誰でも0から学び直せる〇〇」とか

情報は調べれば調べるほどたくさん出てきます。

 

そんな中…

 

アルバイトと学校での勉強、

それに自主勉強、、

 

お金を稼ぐこと、

1日の忙しさを乗り切ることで

 

あなたは

いっぱいいっぱいになっています。

 

そのせいもあってか、

あなたは日々の生活に

あまり楽しさを見出せなくなりました。

 

本来ならば、

生活のなかで自分が楽しいと思えることを

作るのは非常に大切なことです。

 

なぜならば、

いい気分転換になるし、

 

心が安定して

自分のベストパフォーマンスを

発揮できることに繋がるからです。

 

 

f:id:pin8:20190811223801j:image

 

 

それなのに、

朝から晩まで長い間がんばったから

「今日はいいや」「だらだらしよう」

 

などと言って

まったく何もしないというのは、

間違っているということです。

 

どういうことかと言うと、

 

休んでいるわけではなくて

ちょっとした楽しみの時間に充てる

 

と毎日の生活がとても楽しくなる

ということです。

 

 

f:id:pin8:20190811225729j:image

 

この記事を最後まで読むと、

 

勉強と学校生活による

ストレスが減り

心に余裕が生まれ

 

あなたのしたいことが

今よりもっとできるように!!

 

趣味をする時間ができて、

勉強だけの毎日から解き放たれます。

 

あなたの生活が

明るく濃くなります。

 

あなたは満面の笑みでひとこと!

 

「いまがいちばん楽しい」

 

最後まで読んで頂けると

体感してもらえます。

 

f:id:pin8:20190811230459j:image

 

この記事を最後まで読まないと、

 

「あれもしないと…」

「これもしないと…」

頭の中は勉強のことばかり…

 

楽しい一日を過ごすことは

できないでしょう。

 

むしろ今まで通り

いや今まで以上に

 

あなたは自分で自分に

プレッシャーを掛け続けることになります。

 

志望校に合格するのは

夢の夢になりかねません。

 

だって、あなた自身で

楽しさを作られないんですよ!?

 

あなたの今の生活と

私の提案する生活の送り方

 

を対照しながら

ぜひ最後まで読んでみて下さい。

 

 

 

趣味ややりがいで

日々を豊かに過ごそう!

 

f:id:pin8:20190811231638j:image

 

大学生で学校の勉強、自主勉強をしていると

空き時間を作ることは

 

けっこう大変なことですが、

 

空いた時間を見つけて

行きたい旅行先の観光情報を調べてみたり、

 

日本の絶景について調べてみたりするなど、

 

休みの日のために空いた時間で

調べことをしてみて下さい。

 

 

f:id:pin8:20190812062225j:image

 

たとえば、

カメラが好きなのであれば

 

日曜日の9:00〜12:00の

3時間だけは

 

行きたい場所について調べたり

写真の撮り方の勉強をしたり

 

そういった時間を

 

自分で作ってみて下さい!

 

そうすることによって、

 

勉強だけしなければならない

という強いプレッシャー

 

「合格しないともうダメなんだ」

という恐怖

 

から解放されて

 

あなたの生活が一段と

楽しいものに変わります!!!

 

 

f:id:pin8:20190811233713j:image

 

これを実際にできるようになるために、

 

今すぐに

 

①趣味の時間をいつにするか

②どれくらいの頻度で趣味をするか

 

あなたの手帳にメモでも

何でもいいです。

 

ペンで書き込んでみて下さい。

 

手帳がない人は

家のカレンダーでもOKです!

 

すぐ目に付くところ

あなたの趣味を残しておき、

 

これを毎日の励みであったり、

次回の楽しみにしたりして、

 

あなたの生活を

より楽しいものにしていってほしいです!

 

 

 

本日も

僕のブログを最後まで読んで頂き、

ありがとうこざいます。

 

 

それでは。

 

 

「いつも通り」が最強の武器!?芸能人やスポーツ選手も実践している○○について

 

んにちは、トリッピーです。

 

 

今回!

 

僕が紹介するのは…

 

"試験当日の過ごし方"

 

についてです。

 

 

f:id:pin8:20190805234316j:image

 

=====================

バスケットボールの試合前

移動中のこと…

八村塁 選手は決まって

北陸限定のお菓子「白えびビーバーを食べるそうです」

=====================

 

f:id:pin8:20190805234337j:image

 

日本代表でしかもNBAアメリカ)でも

バスケをしていらっしゃる

 

八村塁さんが

なぜいつも同じ時間同じもの

食べるのでしょうか?

 

不思議に思いませんか。

 

別にこの日は

「ほかのお菓子を食べたいから」

と言って違うお菓子にできますよね。

 

それなのに

どうしてなのでしょうか?

 

これにはちゃんと

深い理由があります!

 

それが今回あなたに

紹介する内容になっています。

 

 

ルーティン(routine)

 

 

f:id:pin8:20190806000109j:image

 

この記事を最後まで

読んで頂いたあなたは、

あなた本来の実力を

存分に発揮できます!

 

そして、試験を終えたあと

子供のような純粋無垢な笑顔で

きっと笑うことができています。

 

ぜひこの自分になりましょうよ!

 

 

f:id:pin8:20190806000556j:image

 

逆にこの記事を

最後まで読んで頂かけなければ、

いつもと違うことに手をつけすぎて

「こんなことならやらなきゃよかった」

と思うことになります!

 

あんなことしなければ…

こんなことしなければ…

 

試験当日にこんな思い、

当然だれもしたくないですよね!?

 

やる気の空回りなんて

恥ずかしいよ…

 

だったら、

僕のブログをぜひ

最後まで読んでみて下さい。

 

きっとあなたのやる気を

実力として発揮させることができるので…

 

 

 

f:id:pin8:20190806001215j:image

 

ルーティーンとは…

 

「決まり切った仕事」とか

日課」とかいう意味になります。

 

簡単に言えば、

することがもう決まっている

ということです。

 

たとえば、上の写真で言うと

 

朝起きたらすぐに

洗面台に行って顔を洗い、

歯を磨いて、

目にコンタクトレンズを入れる

 

ということです。

 

つまり

この時間帯は「これをする」と

あなたに身に付いているもの、、、

 

そう!これが"ルーティン"です!

 

 

 

f:id:pin8:20190806002216j:image

 

試験時間はだいたい

朝10:00頃から開始するところが

多いですよね!

 

なので、たとえば

起床の時間を朝7時にして

 

身支度の時間にゆっくり

1時間をかけて8:00になって…

 

という感じで

 

あなたの1日の流れ

 

紙にペンで書いてみて下さい!

 

そうすることによって、

試験当日は時間が早いから

 

「いつもよりも早めに起きる

必要があるな」とか

 

「この時間は復習の

時間に使ってみよう」とか

 

改めて確認することができます!

 

 

 

f:id:pin8:20190806004128j:image

 

ここまで読んで頂いたあなたに

今すぐに実践してほしいことを

教えます!

 

たったの5分もあればできます。

 

 

①試験の時間をネットで調べる

②試験当日の流れを紙に書く

 

 

この2つです。

 

これを実践してみることによって、

試験当日だからと言って

 

「いろんなことをする必要はない」

「いつも通りでいいんだ」

「すきま時間で気になる所だけ」

 

試験当日のあなたの成功イメージは

かなり膨らむことになるでしょう!

 

期待してくれていいんです!

やってやりましょう!

やれないことはないです。

 

あなたがちょっと行動するだけで

必ずあなたに良い変化が起こります。

 

 

 

今日はここら辺で失礼します。

 

最後まで僕のブログを読んで頂き、

ありがとうございました。

 

それでは。

 

 

 

PDCAのC〜「3つのcheckをするだけで…」〜大勢の人々ができているようでできていないこと

 

f:id:pin8:20190805003205j:image

 

んにちは、トリッピーです。

 

 

今回は!なんと…

 

 

たった3つのcheck(確認)をするだけで、

試験前日の気持ちが落ち着く

 

『試験前日の3check』

 

について紹介します!!

 

f:id:pin8:20190805001731j:image

 

あなたは

「自分で一から絵本を作り上げるように」

と学校の先生から課題を出されました。

 

 

なので仕方なくやりますが

まったく上手くいかずに

途中で丸投げしてしまいました。

 

 

ここでこう思いませんか?

「もう少しすればできるんじゃない?」

「見直しをしてみれば…?」

 

 

そうですよね!

 

 

もしかするとこのまま続けていたら

上手くいったかもしれないし、

 

 

実践する前に目標をしっかりと決めていれば

上手くいったかもしれないし、

 

 

見直しをすれば

なんで上手くいかなかったのか

分かったかもしれません。

 

 

これが諦めたことなのか

割り切って次に行こうとしたことなのか

分かりませんが

 

 

前向きに考えたことなのであれば、

最低限、セリフや絵を描くなど形にして

提出しますよね!

 

 

でもあなたは、ここの登場人物のような

最低限の努力をするだけではないはずです!

 

 

提出物などは万全の状態で

出したいと思っているはずですよね!

 

 

そんなあなたこそ

ぜひ僕のブログを

最後まで読んで頂きたいです。

 

 

"見直し"(check)

 

 

f:id:pin8:20190805010931j:image

 

 

この記事を読んで頂いたあなたは

リフレッシュした状態で

試験当日を迎えられるので

合格という

嬉しい結果が付いてきます!

 

 

もうニヤニヤが止まらなくなるくらい

嬉しさが溢れます。

 

 

感極まって涙まで…!

 

 

f:id:pin8:20190805011732j:image

 

 

逆にこのページを閉じて

戻ろうとしているあなたは

試験当日に忘れ物をしたり

慌てたりすることになります!

(慌てても間に合えばいいですが…)

 

 

あなた:「あとで振り返りたいのに

ノートを家に置いてきてしまった」

親:「これまでやってきてたから大丈夫」

 

 

あなた:「よりによってシャーペンの芯がない」

親:「近くにコンビニがなかったし仕方ないわ」

 

 

なんて温かい言葉、、、

胸が痛むだけですよね!!

 

 

それに両親共働きの家庭や一人暮らしだと

こんな会話すらできないですよね。

 

 

「一人で頑張るしかない…」

 

 

そんな思いをしたくない

という"あなただけ"に教えます!

 

 

f:id:pin8:20190805022324j:image

 

 

=====================

3つのcheckとは…

 

①持ち物の確認

②試験会場までのアクセス

③勉強するor勉強しない

 

 

①持ち物

→志望理由書、受験票、筆記用具、常備薬etc

 

 

②アクセス

→家から最寄り駅(徒歩、自転車、バス)

→最寄り駅からキャンパス(徒歩、バス)

 

 

③勉強

→受験前日でも勉強する?

→それとも勉強しない?

 

=====================

 

 

①持ち物については、

必ず2、3回ほどしつこく確認する方がいいです。

どこに何を入れたかの確認をしておくと、

焦る必要もありません。

 

 

②アクセスについては、

知っている場所であったとしても、

十分に下調べ(オープンキャンパス)を

するほうがいいです。

すんなり会場まで行けたほうが気分は楽です。

 

 

③勉強については、

個人的にがっつりする必要はないと思います。

「英語であれば気になる単語だけ!」

「小論文であれば時事ニュースだけ!」

できるだけ絞って早めに寝ましょう!!

 

=====================

 

最後まで読んで頂いたあなたに

 

『今すぐできること』

 

2つを教えます。

 

 

試験までまだ時間があるので、

コツコツと!がポイントになります。

 

 

①check(見直し)を1日1回する

②ペンで紙に書く

 

 

f:id:pin8:20190805021950j:image

 

 

最初は1日1回でOKです。

もしできたら自分を褒めてあげて下さい。

 

 

ペンで紙に書くことによって、

その日にどんな見直しをしたか分かります。

 

 

これを定期的にできれば、

不注意やミスをしないための行動を

取ることができるようになります。

 

 

より合格に近づくというわけですね!

 

 

ただし、

『一歩踏み出して

やるかやらないかは

あなたに掛かっています』

 

 

あなたの勇気ある一歩で

あなた自身を成長させましょう。

 

 

 

最後まで僕のブログを読んで頂き、

ありがとうございました。

 

 

それでは。